ライトショアジギング|100均ジグでもマゴチ釣れます!
クルクルイワシの下にはマゴチが居ることがあります。
こんにちは(*'▽')ガリです。前回のシーバストップの後にマゴチを狙いました。 マゴチは暗いうちはあまり食わないのでシーバスが終わったら狙ってみるのもオススメです!
釣行日:2021年9月初旬
中潮:満潮7:30頃 風向き:北東1m~2m少しでもアタリがあったらもう一度同じ場所へキャスト
マゴチがヒットする前に乗りはしませんでしたがアタリがありました! 次も同じ方向へキャスト!3~4回シャクったフォール中にゴンッ!とバイト! エソかもとヒヤヒヤしましたが引きの強さでマゴチを確信( ゚Д゚)
マゴチは根に潜られる事がよくあるんですが、ゴリ巻きでなんとかキャッチする事が出来ました(/・ω・)/
ヒットルアー
ヒットルアーはセリアの100円ジグ!30gです。気休め程度ですが余ってたシングルフックをアシストフックにしています。(マジで100均おそるべしw)
ダイソーのも良く釣れるのでお試しくださいw

今回の釣果
前回の続きになりますがマゴチ単体の写真です!55cmほどで私のマゴチ記録とタイです(≧▽≦) いつか60cmオーバーを釣りたいですね!
