2023年
-
シーバスは根魚もベイトになりうる?
犯人捜しをしよう( ゚Д゚) 釣行日:2023年6月下旬 中潮:満潮12:30頃 ほぼ無風 前回のつづきです(´・ω・) この記事が公開される頃には私は兵庫県…
-
見えイカの攻略法?|ただじっと抱いてくれるのを待つだけです。
見えるぞ!私にも見える! 釣行日:2023年6月下旬 中潮:満潮12:30頃 ほぼ無風 こんにちは!ガリです。 少し前にコウイカが釣れたポイントへ行ってきまし…
-
シーバスの美しいエラ洗いジャンプ
烏賊に会えない・・・大型の捕食魚が近くにいる? 釣行日:2023年6月中旬 中潮:満潮8:30頃 南西1mくらいか無風 残念です!…
-
地磯のランガンスタイル|梅雨のエギング|アオリイカ
釣れそうな地磯を発見したらランガンで探っていくスタイル 釣行日:2023年6月上旬 中潮:満潮14:00頃 北東2mくらい こんにちは。ガリです。 今年の梅雨…
-
春のエギング|モンゴウイカしか釣れない・・・
モンゴウイカの放屁凄すぎ草 釣行日:2023年5月下旬 大潮:満潮9:00頃 北東2~3mくらい 今回のブログはエギングです。 春と言えば大型のイカが釣れる事で期待が膨らみますが、 私の…
-
全国各地の潮見表・潮汐表・潮位表 ~潮ドキッ!~
全国各地の潮見表・潮汐表・潮位表が何時でも閲覧できます! こんにちは。ガリです( ゚Д゚) 今週もホゲてしまいましたwww 私の行っている地域では北東が6m程…
-
ポイント移動を考えている時になぜか鳥山が見えるあるあるw|春のゴロタシーバス
シーバスの着き場所はちょこちょこ変わるっぽい 釣行日:2023年4月中旬 長潮:満潮6:00頃 南西2mのち3mくらい こんにちは。ガリです( ゚Д゚) また…
-
ホゲにホゲて禿げ散らかす!初春のシーバス
継続は釣果UPへの道 釣行日:2023年3月中旬 若潮:満潮7:30頃 ほぼ無風 超久々のブログ更新になってしまいました(´ー`) …
-
新春初釣りデイメバリング
気まぐれブルーバック( ゚Д゚) 釣行日:2023年新春 中潮:満潮7:20頃 南西2mくらい 新年あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。…